2013年7月21日日曜日

夏祭り

昨日の営業後Doll スタッフで難波神社、氷室祭りに行ってきました\(^o^)/





僕は先日の祇園祭りに引き続きのお祭り







いろんな意味で熱いヨーヨーすくい、女の戦い。







たいこのリズムもいいなぁ






これで今年の夏も夏バテせずに元気に営業できそうです(*^_^*)



fin

2013年7月18日木曜日

ひとりぽっち宇宙

もう終わってしまったんだけど、


JR大阪三越伊勢丹で催されてた




下田ひかり「ひとりぽっち宇宙」


見に行ってきました(*^_^*)





この世に存在する全ての対、表裏、

全ての真実の混沌、宇宙。





深いなぁ…


この世界の何かに気づいた人のメッセージを


人は芸術だったり、artと呼んだりするらしいんだけど


心に響くモノってやっぱりこういう事だよね


すっごい素敵でした^^



fin

2013年7月17日水曜日

お休み

昨日のお休み





 みんさんご存知OMUSUBIKOZOじゃなくてHIZAKOZOのHorishin




 CLEOPATRAのsouさんと


三人仲良く祇園祭りに行ってきました(*^_^*)









金兵衛でお寿司


そして到着


平日なのにこの人、人、人

さすが日本三大祭り






祇園祭は、平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼だそうで
去年も行ったんだけど


今年は純粋に祭り事を楽しむという感じで

夜店、お酒、金魚すくい、、はできなかったけど


やっぱり夏といえば祭り!

祭りといえば夏!

って感じを実感できたアッパーな一日

次お祭りに行く時は絶対浴衣をきたいなー!






fin

2013年7月9日火曜日

淡路夢舞台

昨日の休みは、兵庫県淡路島にあるリゾート施設


淡路夢舞台へ行ってきました\(^o^)/


神戸三宮からバスで揺られること40分








到着!





中は思ってるより広く

自然でのどかな空間に

日本を代表する建築家、安藤忠雄氏が手がけるモダンな建造物






白い紫陽花

こんな珍しい物も(*^_^*)







直線と曲線









硬質感と抜け感






モダンとネイチャー








そしてこれ






百段苑

海を望む一枚の斜面地に百区画の花壇と立体迷路状の階段で構成される花壇

世界のキク科植物が植栽されているらしい。


すごい迫力





植物園も




もともと関西国際空港などの大阪湾の埋め立てに使う「土砂の採掘場」で

草木のない土地に震災復興記念事業として夢舞台を建設し

緑豊かな土地に生まれ変わったとされています。



人の経済活動の為に壊した自然を

その逆の発想で作る人と自然のあるべき姿


これこそがart なんだろうな。










fin





2013年7月5日金曜日

カジュアルロング

今日はこちらのスタイルをご紹介(*^_^*)





アンダーを重めに残したベースカットに


サイドからたっぷりとレイヤーを入れた重軽スタイル


カラーは13トーンウォームベージュ


仕上げは全体を32mmコテでランダムにゆるく



飾らず、作り込みすぎないスタイルだからこそ

シーズンを選ばない


オススメです。






fin